【#熊本馬刺しの向こう側 vol.3】

「馬刺し」って、どれも同じだと思っていませんか?

実は、大きく2種類あります。

🐴 熊本で主流の「重種馬(じゅうしゅば)」
🏇 関東などで多く流通する「軽種馬(けいしゅば)」

竜ノ介が仕入れている熊本のファームの馬は、もちろん“重種馬”。

🌱 2〜3年かけてしっかり育て、
🐴 出荷時には1トン〜1.2トンという驚きの体格に‼️
(🏇軽種馬は0.4トン〜0.6トンくらい)

赤身の旨味、脂の入り、食感のバランス。
どれをとっても、まったくの別物です。

重種馬は、最初から「食肉」として、
丁寧に時間と手間をかけて育てられます✌︎(‘ω’✌︎ )

次回は、その“重種馬”のルーツと魅力に迫ります‼️

#馬刺しの向こう側 #熊本馬刺し #重種馬と軽種馬 #本物の馬刺し #1トンの馬 #育てる馬刺し #旨さの違い #熊本直送 #居酒屋のこだわり #食の裏側